2012/12/28

平日夜間の京都駅

階段のLED照明が綺麗だということで、京都駅に立ち寄りました。

下から見た京都タワー

壁面に反射した京都タワー

大きな階段を登ったところから。文字が浮かび上がる

色と模様が変わる

京都駅から見た京都タワー

劇団四季劇場の側にある踊り場

京都駅から見た京都タワーその2

反対側からも文字が見える

平日なので人もまばら

手持ち撮影でこれだけ映るNEX-5Nはすごいです。

2012/12/27

LXU-OT2 LXA-OT1 合体

付録アンプ、基盤のサイズが同じなので、合体できます。

LXU-OT2の付属品である長いスペーサーを使います。

合体した基盤だけでは軽くて、操作するたびに動いてしまいますので、おもり代わりにアルミの塊を使いました。基盤の穴の位置にドリルで穴を開けて3mmのネジを切っただけです。

ついでにボリュームも変更。真鍮ですので、磨くとピカピカです。しばらくすると酸化してくすんでしまいます。

ホコリよけに付属のカバー、前面にはダイソーで購入した下敷きを現物合わせでカットしたものを取り付けました。

音には影響ありませんが見た目って大事です。

横にもホコリよけつけようか

背面は止めていないのでグラグラ


2012/12/22

STEREO誌2013年1月号付録 LXU-OT2

付録付き雑誌、やっぱり買ってしまいました。アマゾンから発売日当日に届きました。

いつもの通りにでかい箱に入って到着

開ける時が一番楽しい

付属品は本体、USBケーブル、足

LXA-OT1に比べると軽い

電源はUSBバスパワー
パソコンとは付属ケーブルで接続するだけで認識され、音が出ます。
音は、、、PC直付よりはましですが、値段相応です。
普段使っているAudio-gd Sparrowには及びも付きません。

よいところ
LXA-OT1と基盤のサイズが同じなので、合体できる。
USB一本で接続でき、余計な配線は不要。
付属USBケーブルは金メッキ。Luxmanロゴ入り。

いまいちなところ
音。
出力端子がミニジャック。

本誌の方にやたらと改造記事が掲載されていました。そのままではいまいちだから改造するの?と考えてしまいます。


LXU-OT2は "orz"な感じでした。

2012/12/12

GALAXY Note SC-05D 充電器

Galaxy Note 毎日便利に使っています。ポケットに入るサイズは絶妙で、どこに行くのにも持って行けます。それに応じてバッテリーの減りが気になります。1日持つか持たないかという感じです。バッテリーが取り外しできるのもいいところです。予備バッテリーと充電器を購入することにしました。


GALAXY Note SC-05D NTT docomo 充電器 バッテリー 2400mAh 予備電池 USB出力付


amazonで2100円で購入しました。

よいところ
安い。
USB出力が便利。本体と合わせ、同時に充電できる。

いまいちなところ
充電状態を示すLEDが明るすぎる。

やけに明るい

2012/12/08

GALAXY Note SC-05D ケース&ストラップ

Galaxy Noteには、フリップケースが試供品としてついてきます。
ぱちぱち背面にハメこむことで、まさに手帳のように使えます。厚みが増えず、画面の保護ができるので優れものです。
画面と背面は保護されますが、側面は保護されません。持ち運び用に手頃なケースはないかと探してると、ありました。PSPの純正ケースです。あつらえたようにピッタリです。

このサイズは、、、
ジャストフィット
しかも取り出しやすい

また、落下防止にストラップを付けたかったので、背面のスピーカー穴を利用しました。振り回すことはできませんが、落下防止には役に立ちそうです。

強度には不安が残る

2012/12/06

GALAXY Note SC-05D 購入

初代Galaxy Tabを使い続けてきました。特に不満もなく使っていたのですが、毎日持ち歩いて使っていると、重さが気になりす。

より軽く、薄いGalaxy Noteをソフマップ通販にて、中古19800円で買ってしまいました。購入時からOSは4.01が入っていました。

とりあえずの第一印象です。
よいところ
軽い!薄い!胸ポケットに入ります。GalaxyTabでは絶対に入りません。
専用端子でなく、MicroUSBで充電できる。
バッテリーが簡単に交換できる。
タッチペンは面白い。(多分使わないけど)
ワンセグが見られる。(多分見ないけど)

いまいちなところ
ストラップ穴がない。丸くてつるつるしているので、落としやすそう。
ドコモ謹製アプリが多い。

外では、アマゾンのb-mobileSIMで接続しています。
設定はこちらのページを参考にしました。
ユーザー名などは、下記の設定を使いました。b-mobile ホームページより転載です。


APN:bmobile.ne.jp
(ビーエムオービーアイエルイー.エヌイー.ジェイピー)
ユーザー名:bmobile@am
(ビーエムオービーアイエルイー@エーエム)
パスワード:bmobile
(ビーエムオービーアイエルイー)

パッケージングはApple製品とそっくり

裏板を外して、MicroSIMとMicroSD、バッテリーを接続
MicroSIMちっさい

目が痛いぐらい鮮やか。スクロールすると、ちょっと残像が目だつ。

Galaxy Tabと比べて

比較にならないぐらいの大きさ、厚さ、重さの差がある。

これだけのモバイル機器が2万円切るとは、考えられません。昔とは隔世の感があります。