2013/09/21

Canon デジタルカメラ IXY1純正ソフトケースIXC-490セット IXY1/IXC-490

普段は、NEX-5Nを使っているのですが、サブとして小さいカメラがほしいと思っていました。アマゾンにて、純正ケースセットで9980円と激安だったので、つい買ってしまいました。
ダンボールにこれだけ入ってきた。

充電器付きは嬉しい。

指紋が目立たないので、
最近は白がお気に入り。

背面は液晶のみ。ボタンはない。

専用ケースだけあってピッタリ。


よいところ
このサイズで光学12倍ズーム、手ブレ補正付き。
高級感がある。
タッチパネルの反応は思ったよりもよい。

いまいちなところ
電池が持たない。
小さすぎて構えにくい。ケースを持つ感じになる。
USB充電には非対応。

Wifi接続はあとで試してみます。新しいデジカメ、いいですね。

追伸
Wifi接続試してみました。
デスクトップマシンで付属のソフトウェアCamara Windowを起動したところ、「カメラが検出されませんでした」ということで、立ち上がりません。どうやら、Windows7以降の対応みたいです。USB接続の場合は、接続出来ました。
iPhoneやAndroidからは接続出来ました。

2013/09/15

家庭内LAN設定 その2

連休ですが、残念ながらずっと雨です。特に出かける予定もないので、ネットワーク設定しました。

ルータをおいてある部屋とリビングは、離れています。そこで、WZR-HP-G301NHを親機、WHR-G301Nを子機として、無線で接続しました。

こちらのページを参考にしながら、無線LAN中継器としての設定を行いました。

たくさんある

以前は、DHCPを使わず設定していましたが、最近は接続する機器の数が多いので、覚えきれません。ルータやサーバなど、主要な機器以外は、DHCPを使うことにしました。

2013/09/09

シェアリー Wimax で ガラポンTV

WimaxでガラポンTVが使えるかどうか不安でした。
クレードルに接続することで、有線LANでAterm 3800RとガラポンTVとつながりました。

暫く待つと、support@garapon.tvから「ガラポンTV端末のIPアドレス変更のご案内」メールが届きました。これで外出先からも試聴できます。

Uroad-8000をもって、外で視聴できるか確認しました。

使用機器はこんな感じ

読み込みまでに少し時間はかかりますが、見始めるとほとんど遅延もなく、自宅で見ているのと変わらない状態で視聴出来ました。
通信容量無制限のWimaxだからこその使い方です。

追記 2013-09-30
最近になって、外部からアクセスできなくなっています。
グローバルIPからプライベートIPに切り替わったのでしょうか。
9月の頭まではできていたのに、残念です。

2013/09/07

家庭内 LAN 設定

Aterm WM3800Rが届いたので、本格的に設定をします。

Wifiで接続したノートPC(UL20FT)から、Aterm WM3800Rの管理画面http://192.168.0.1/に接続します。
最初に管理者(Admin)バスワードの設定をします。
ファームウエアがVer.1.0だったので、1.2.0に更新しました。
ECO設定を切る設定しました。

クレードルにさしっぱなしのため、省電力設定を切った。

Buffaloの無線LANルータ WZR-HP-G301NH の背面の「ROUTER」スイッチ「OFF」として、ブリッジとして動作するようにしました。
ルータ機能を使わず、Hub(無線Hub)として使用します。
他の機器も接続し、下記のような構成で設定しました。

とりあえずこれだけつないだ。
接続するものはまだまだいっぱい。
やっと普通に使えます。

2013/09/04

シェアリー WiMAX (Aterm WM3800R)到着

8月21日の申し込みから12日間、、9月3日にAterm WM3800Rが届きました。

びっくりしたこと
本当に機器だけ届く。何から始めていいかわからない。
届いた端末は、バッテリーの充電が0%で、充電が全くされていなかった。

よいところ
小さくて、かっこいい。
細かい情報のわかる液晶は便利。
クレードルに載せるだけで充電できるのはよい。

いまいちなところ
バッテリーの交換ができない。
クレードルぐらいは付属品でつけておいてほしい。
やっぱりシェアリーが胡散臭い。

背面に初期SSIDとパスワードが書いてあるので、GalaxyNoteにて動作確認したところ、無事に動きました。

箱には本体のみ。

早速開封。

充電器以外は使わない。

 URoad-8000との大きさ比較。

一回り薄くて小さい。

予め届いていた別売りクレードルと合体。

比べると、URoad-8000のシンプルさが際立つ。

本格的な設定は週末です。

追記
同じ場所、同じ無線接続とほぼ同条件で速度を測ってみました。

Aterm

URoad
Atermのほうが、上りも下りも早いですが、誤差の範囲でしょうか。