2010/09/28

HP EX490

Windows Home Serverマシンとして、Aspire Home H340 S3を使っていました。
後発のHPもEX490を出してきました。いろいろなレビューを見るうちにだんだんほしくなってきました。
HPのサイトでは、ずっと品切れのようです。H340を購入した、NTT-Xで即日発送だったので、思わずクリックしてしまいました。次の日には届きました。早いです。

箱の大きさは、わずかにEX490のほうが大きいです。本体を並べてみると、高さは高いですが、幅がスリムなので、小さく感じます。体積はほとんど同じです。
外観は明らかにEX490の方が高品質です。前面はともかく、背面を見ると一目瞭然です。
静音性はどちらも同じぐらい静かです。同じ部屋で寝ても気になりません。


PS3からのアクセスも問題なく出来ました。びっくりしたのが、反応の速さです。
H340のときは、一呼吸おいてから再生という感じでしたが、断然早いです。

ATOMとCeleronですが、処理速度は比べ物になりません。速さは力です。

背面のつくりが違う

奥行きはEX490の方が長い

EX490の結果。書き込み速すぎ。
なにか設定失敗した?

H340の結果。順当でしょうか。




2010/09/12

Logicool Z4

Bose Companion3 IIを使っていましたが、Z4の評判がいいので気になっていました。
ある日のSofmap通販で5千円弱だったので、思わず注文していまいました。

あけてみると、サテライトスピーカ、ウーファーともにCompanionよりも一回り大きいです。
もう少しコンパクトなものを想像していました。

設置のしやすさは同等です。

とりあえず、ポータブルプレイヤーから音を出してみました。
驚いたのが、音像がはっきりしていること。一時期所有していた、SONYのSRS-Z1を思い出しました。

Boseのいいところ
全体的な質感。
ワンタッチで、ミュートできる。
電源を入れたときは自動的にミュートになる。(突然大きな音がでて驚くことはない)
Z4に比べて、上品な低音。

Z4のいいところ
圧倒的なコストパフォーマンス。(約1/6)
ボリュームはスムーズで使いやすい。
手元で低音のボリュームを変えられる。(Boseはウーファーの背面)

どちらが上とか下というのではなく、方向性が違います。好みの問題と思います。

コストパフォーマンスは非常によく、発売後4年以上たってもロングセラーを続けている理由がわかります。
しばらく併用してみるつもりです。


2010/09/07

Bose Companion3 II

ヘッドフォンの物欲が一区切りついたので、次はパソコン用アクティブスピーカを試してみたくなりました。
いろいろ検討をしましたが、どうせなら、長く使えるものがいいなと、Bose Companion3 IIを中古で2万円弱で購入しました。
届いてみると、やけに箱が大きいです。

いいところ
コントロールパッドを触るだけで消音。
上品な低音。
電源ON時は消音状態。

わるいところ
電源を切るときに「ブツッ」とポップノイズがでる。

いままで使っていたスピーカと比べると、いろいろな面で使い勝手がいいです。

PSP go

発売当初は話題になりましたが、最近では、悪い話しか聞かないPSP goを購入しました。新品同様未開封で近所のブックオフにて14800円です。だいぶ安くなりました。
黒は指紋が気になりますので、パールホワイトにしました。

よいところ
・高級感ただよう質感
・液晶の画質
・なにしろちいさい
・大容量16GB内蔵メモリ

いまいちなところ
・誰も得しない独自規格満載(マルチ端子、MemoryStickMicro)
・薄いせいでキーストロークが小さい。
・バッテリーが交換できない。
・L-Rボタンの反応がよすぎ。意図せずにスキップしてしまう。

いろいろ書きましたが、DSよりも持っていて楽しいです。
ゲームに使うというよりもマルチメディアプレイヤーとして使っています。まさに、21世紀のWorkmanです。

Audio-technica アンプ修理

先日、クリップがはずれたアンプを販売店から修理に出しました。直ったということで、取りに行きました。
結果は、新品と交換です。確かに直すよりも手っとり早いです。が、10日ほどかかりました。販売店で交換してくれればいいのに、、、と思いました。
久しぶりにつなげてみると、あるなしでは全然違います。音が違うというより、リモコンの操作性でないと不便です。ともあれ、直ってよかったです。