2020/12/01

KORG DS-DAC-100

 KORG DS-DAC-100がハードオフでジャンク品として売っていました。なぜか、スパイクが上を向いています。ひっくり返しでガラスケースの中に展示してありました。
本体を見せてもらうと、傷やさびもなく、きれいです。
付属品はUSBケーブルとスパイク受けのみです。ジャンクといっても音が出たらしく、値段も5000円と安かったので、購入しました。

帰宅し、Windows10のPCに接続すると、そのままでは認識しませんでした。
KORGのサイトでドライバをダウンロードして、導入したら、認識されました。一緒にAudio Gate 4なるソフトもついてきました。無償で使えるようです。
元の値段は、5万円超えるんですね。びっくりです。

傷っぽく見えるのは拭いたら取れた


よいところ

電源なしでUSBで使用可能。
ボリュームにも適度に重さがあり、高級感がある。
きれいな中高音。細かい音まではっきり聞こえる。


いまいちなところ

USBにさしておくと、常に電源が入りっぱなし。
低音が控えめでものたりない。


音があっさり目なので、USB-DACとして使ってみようと思います。

2020/11/12

Oculus Quest2 ダイソーで買ったもの

 Occulus Quest2 毎日使っています。ただ、本体の重みで使用していると前のほうにずれてきます。ヘッドバンドをきつく締めてもずれてしまいます。エリートストラップ買えばいいのかもしれませんが、7千円ぐらいします。

手っ取り早く改善する方法として、後ろ側に重りを取り付けるとよいらしいというのがわかりました。ダイソーで売っているみたいです。で、買ってきました。

250gウェイト

幅広マジックテープで固定
こんな感じで、使用中にずり落ちてくることはなくなりました。いい感じです。

また、ケースに本体をしまうときにコントローラでレンズに傷をつけそうになります。
カバーになりそうな、こんなものを買いました。

アイマスク

ケースにしまうときに傷をつけそうだった

柔らかくて、ちょうどよい。


2個で220円。ほかにもよさそうなものがあったら試してみたいと思います。

2020/11/04

Oculus Quest 2 64GB (Oculus Goと比べて)

 Oculus Goは、持っていますが、どうにも我慢できなくて、Oculus Quest 2を買ってしまいました。ほぼ定価の36,180円でした。PayPayモールでPayPayで支払い、ポイントが4000円弱つきました。

 Oculus GoはYoutube VRとAmazon Prime VRが主な使い道で動画ビュアーとして使っていました。

キター

一番楽しいとき


動画ビュアーとして使ったときに違いがあるか比較してみました。

並べてみるとあまり大きさは変わらない

幅もほぼ同じ

重さはGoのほうが軽い

コントローラが2つ


いいところ

充電端子がType-C
デザインが丸っこくてかわいい。
瞳孔間距離の調節が3段階で調整できる
包まれるような音がいい。

いまいちなところ

白色は汚れが目立ちそう。経年劣化で茶色くなるのでは。
コントローラの電池が2本必要。
動画を見るときは、コントローラが2個あるせいで、操作が複雑に思える。
うしろのゴムバンドはGoのほうが2本になっているので、しっかり止まる。
プレイ領域となるガーディアン表示が邪魔な時がある。
フェイスクッションはGoのほうが痛くない。

ということで、VRゲームをする場合は、まったくの別物なので、比較にはなりませんが、動画ビュアーとして使った場合、そんなに差はないです。
買い替えで中古市場にあふれかえっているので、GOは値段も下がっているし、ビュアーとして使うにはお買い得だと思います。


2020/09/13

Ultimate Ears UE900

最近更新していないのは、あまりお買い物していないからなのですが、久しぶりにUltimate Ears UE900を近所のリサイクルショップで購入しました。

14,800円で半年ほど売れていませんでした。そのせいか9,800円に値下げされています。見せてもらうと本体もきれいだし、付属品もイヤーピース以外そろっていたので、購入です。税込みで10,780円でした。

帰宅し、中身を確認すると、取説やレシートまで入っています。前所有者は2013年に、ヨドバシで39,800円で購入したようでした。

早速セリアのイヤーピースを装着

やたらと豪華な箱と付属品

以下、簡単な使用感です。

装着しやすい

ケーブルが柔らかく、取り回しが楽。それでいて絡みにくい。

ボーカルや、中高音がすごくきれい。低音は控えめ。

MMCXでケーブル交換が可能。

10proよりも小さく、装着しやすい
音はどちらも好み

SE535と色の対比がいい
535のほうが低音がでる

手元のイヤフォンも高いのから安いのまで5本以上増えてきました。

なるべく増やさないように心がけていたのですが。整理せねば。

2020/08/30

ワイヤレスイヤホン Anker Soundcore Life P2

数年前にワイヤレスイヤホン購入しましたが、充電が面倒だったり、途切れたり、音がいまいちだったりで、すぐに使わなくなってしまいました。

最近は製品も増え、低価格でも選べる状況になりました。そこで、評判のよさそうなAnker Soundcore Life P2 を購入しました。Amazonにて4千円弱でした。

すぐに製品が届き、開封後、ペアリングしました。はじめはうまく認識されませんでしたが、何回かやり直すうちに接続されるようになりました。

音は低音多めな気もしますが、十分に鑑賞に堪えます。



いいところ

電池が持つ。

ケースから出すとすぐに使える。

左右独立で片側だけでも使える。

物理ボタンは押した感覚がわかりやすく、誤動作防止となる。


いまいちなところ

人が多いところでは、ぶちぶち切れる。

ケースがすべりやすく、落としそう。

交換用イヤーピースの選択肢が少ない。(通常のサイズはケースの蓋が閉まらない)


これならワイヤレスでも十分使えます。いい買い物でした。

2020/05/17

セリア110円 低反発イヤーピース 2種

食料を買うスーパーの2Fに100円ショップのセリアがあります。
目についたので購入しました。

低反発イヤーピース 球体型 標準サイズ
低反発イヤーピース 砲弾型 標準サイズ

標準サイズと小さいサイズがあり、さらにねずみ色もありましたので、合計で4種類ありました。今回は黒を2種類購入です。2個で220円です。

1個100円

Made in China
使い込んだコンプライと並べてみた。
使用に問題はないけど汚い。
砲弾型をKZ-ZS10にとりつけ
使用感は変わらない。
球体型をウォーキングに使ってるNWD-W263に
取り付け。かたいが入った。
遮音性が上がった。
使ってみると、今まで使ったものと変わらないか、むしろいいです。
自分にはこれで十分です。品切れになる前に予備を買っておきます。

2020/05/16

DIME の7月号 と 付録 デジタルポケットスケール

コンビニや本屋では、付録付き雑誌が増えました。本だけでは売れないんでしょうか。

で、付録につられて買ってしまいました。税込み990円です。

雑誌の中身に興味をひくものはない

昔のMP3プレイヤーみたい

単4電池はついてない。
背面に取り付け。

バックライトがついてる
よいところ
バックライト付き。
ちいさい。

いまいちなところ
安っぽい(というか安い)
ゴムのボタンがペコペコ。押し方によっては戻ってこない時がある。
蓋が取れない。

秤を持っていなかったらいいかも。あったらいらないです。

HUAWEI mate 20 lite にて 楽天モバイル その後 3

HUAWEI mate 20 lite にて 楽天モバイルとmineoを2枚刺し運用して1か月ほど過ぎました。

自宅では、楽天の電波をつかまないので、パートナーエリアで接続となります。無制限で、通信速度が国内1Mbpsとなります。

1Mbpsでも、Web閲覧は問題ありません。Youtube再生は、はじめに引っ掛かりはありますが、普通に使えます。

アレクサの画面
あいさつはしてもらえる


ただ、Amazon Echo Showで音楽を再生しようとすると、うまく再生してくれません。

Wimax2に比べると格段に遅いです。しかし、月々4千円かかっていたものが、1年間0円ならいいかな、ということで、Wimax2は解約しました。3年契約なのに、1年ちょっとで解約したので、違約金などで3万円弱かかりました。あいたた。

外出時の荷物が減ったのが、うれしいです。





2020/04/19

HUAWEI mate 20 lite にて 楽天モバイル その後2

自宅では[パートナー回線エリア]なので、食料を買いに行くついでに外で計測してみました。

駅に近づいたらエリアに入った
スマホ側の設定は特に変えていませんので、場所の違いでしょうか。
いろいろ試していたら、今月の2Gは使い果たしてしまいました。
1M制限でもネットやSNSぐらいなら使えます。動画はちょっときついです。

回線をつかめば早い
一応自宅もサービスエリア内なのですが、安定しないです。

2020/04/18

HUAWEI mate 20 lite にて 楽天モバイル その後

昨日開通した楽天モバイルですがSIMを入れた直後は電話番号が表示されませんでしたので、自分で入力しました。
その後アクティベーションされたのか、SIMを入れ替えたときには自動で番号が認識され、楽天LINKソフトでSMS認証できました。

で、本日、[my楽天モバイル]を開くと以下のような画面がでました。

またパートナー回線エリアに戻ってる
昨日は[楽天回線エリア]だったのに、また[パートナー回線エリア]に戻ってしまいました。使っている場所は変わらないので、原因がわかりません。再起動しても状況は変わらずです。

残り200Mなので、[データ制限モード]をONにしました。使いたい放題ですが、データ転送速度が1Mに制限されます。

通信速度を測定した結果
確かに遅くなっています。

この状態でテザリングし、PCからYoutubeを再生しました。
反応が遅いですが、再生可能でした。

この状態では、メインで使うのは厳しいです。
改善され、安定するのを待ちます。

2020/04/17

HUAWEI mate 20 lite にて mineo + 楽天モバイル (スマホをモバイルWifiに)

自宅待機で暇なので、連投です。

メインのスマホとして、HUAWEI mate 20 lite を使用しています。
安くてスペックが必要十分だからです。

ダブルレンズAIカメラ、約6.3インチのFHD+ディスプレイ
3750mAhの大容量バッテリーと急速充電
オクタコアCPU Kirin 710、RAM 4GB/ROM 64GBのメモリ

2枚のSIMカードを挿して、LTE回線を2つ利用できる「DSDV(デュアル SIM デュアル VoLTE)」対応です。

新品で2万で購入しました。先日Android10へアップデートされました。
マイナーな機種ですが、すごくいいです。

SIMカードスロットは2基のnanoSIMが入ります。そのうち1基はmicroSDXCメモリーカードスロットと排他利用です。

MicroSDは使えない
1枚目のSIMにmineo(Dプラン)
2枚目のSIMに楽天モバイルを挿します。

追記。。。この設定だと、なぜか楽天回線につながらず、パートナーエリアでの通信となり、すぐに2GBの制限に引っ掛かりそうになりました。4/22から順次5GBになるそうです。

あっという間に残り容量が減った
設定を変更して、楽天回線エリアになった
以下のように設定を変えました。
1枚目のSIMに楽天モバイル
2枚目のSIMにmineo(Dプラン)
SIMを入れ替えただけで特に設定は不要でした。

[設定]-[モバイルネットワーク]-[モバイルデータ通信]

どちらのスロットもあらかじめAPN設定が用意されていて、APNを選択するだけで使用ができました。特に設定は不要でした。

[アクセスポイント名](SIM1)

[アクセスポイント名](SIM2)


SIMの設定は、[設定]-[モバイルネットワーク]-[SIM管理]でSIM1に電話番号を割り当てたぐらいです。


[設定]-[モバイルネットワーク]-[SIM管理]
[デフォルトのデータ通信]をSIM1に設定
[デフォルトの通話用SIM]をSIM2に設定

テザリングをONにして下記の機器を接続しました。
Intel NUCデスクトップ
iPad mini 5th
Amazon Echo Show 5
Amazon Fire TV Stick 4K
Oculus Go
Wimax2に比べて特にスピードが遅いと感じることもありません。Youtubeや、Amazon Primeビデオも使用できました。自分の使い方では必要十分でした。

[my楽天モバイル]アプリ内の通信速度測定
いつまでこのスピードが維持されるか

よかったこと
・Wimax2のモバイルルータを持ち歩かなくてよいので荷物が1つ減る。
・運用コストが安い。というか1年間無料。

いまいちなこと
・スマホのバッテリーが今までよりも減りやすい。
・スマホの重要度が増し、忘れたりなくしたりすると致命的。

事務手数料3300円の全額ポイント還元を受けるため、Rakuten Linkアプリで利用登録とSMS認証を行いました。

実際のところは、しばらく使ってみないとわからないです。

2020/04/16

iPad mini 5th で 楽天モバイル を使う

楽天モバイルのサービスが4月8日から開始されました。
auエリアでの月間5GB(超過後は最大1Mbps)と海外で月間2GBのデータ通信に加え、専用アプリを使うとスマートフォンや固定電話へかけ放題、そして1年間0円らしいです。
14日に申し込んで、16日に届きました。早いです。

3種類のSIMに対応

iPad mini はせっかくCellularモデル を買ったので、使ってみました。
SIMをトレイに入れる
設定はすごく簡単です。
設定」→「モバイル通信」→「モバイルデータ通信ネットワーク」の「モバイルデータ通信」と「インターネット共有」でAPNに「rakuten.jp」を入力するだけでした。

ほとんど入力するところがない
Wifiを切って、モバイルデータ通信で確認してみると、確かにつながっています。
ちなみに埼玉県で試しているのですが、契約者が少ないのか、ものすごく快適です。
どれぐらい快適かというと、Wimax2よりもダウンロード速度が速いです。

普通にブラウジング可能。しかも早い。


上が楽天モバイル
下がWimax

Wimaxは複数の端末がぶら下がっていますが、それでも速いです。

事務手数料3300円(税込み)の全額ポイント還元はRakuten Linkアプリで利用登録とSMS認証を開始月の翌月末までに完了させる必要があるらしいですが、Android専用なので、iPadでは手続きできません。別の機種で手続きします。

音声通話は試していないのでわかりませんが、データ通信だけなら十分使えそうです。
いつまでこの快適さが維持されるかわかりませんが、1年間は使ってみるつもりです。

2020/02/23

ロジクール デジタルペンシル Crayon iP10

せっかくデジタルペン対応のiPad mini5を購入したので、ペンを使ってみたいと思っていましたが、Apple Pencil は一万円超えてます。高い。

近所のリサイクルショップでロジクール デジタルペンシル Crayon iP10 が税込3278円だったので買ってしまいました。

ライトニングケーブルから直接充電できる

傾きは検知できるみたい
ただ、字が下手すぎ
いいところ
ペアリングなしで使える
追従性がよく、本当に紙に書いているみたい
電源ボタンがある
四角いのでコロコロころがらない

いまいちなところ
なんとなく安っぽい(実際安い)
思ったより長くてでかい

そのまま持ち歩くと、傷がつきそう。
ケースないかなと探すとペン立てに入っていた、15cmの金属スケールと同じようなサイズです。
入れてみると、ちょっときついがぴったり。ただ、すごく安っぽい。

よくあるスケール

入れ替えても違和感がない

液晶保護のために本体用ガラスフィルム買います。
多分すぐに使わなくなると思われますが、結構楽しいです。

2020/02/15

iPad mini 第5世代 Wi-Fi+Cellular 64GB

今年最初の大きな買い物です。
新品の価格はお高いので、中古も考えていました。
しかし、新品でもほとんど値段は変わりません。
整備済製品が売っているのをはじめてみたので、買ってしまいました。
送料込み56,980円でした。新品だと66,800円なので、少しお得です。

iPad mini 4と比べて、セットアップ時からサクサク動くのを感じました。設定画面や、Webブラウズでのスクロールでも快適に動作します。

Designer Bluetooth Mouse を接続
iPad でマウスが使えるようになってた

よいところ
はやい
片手で持てる絶妙なサイズ

いまいちなところ
値段が高い
見た目が旧機種と変わらないので、新鮮味がない

8インチサイズのタブレットはどこのメーカーも力がはいってなくて、ほぼ選択肢がありません。長い付き合いとなりそうです。