2016/12/28

ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ

今年最後の無駄遣いは、ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータです。
たまたま立ち寄ったGEOにて、新品が売っていました。税込み定価6,458円での購入です。

どこみても品切れだったので、普通に売っていて、びっくりしました。

パッケージまで同じ雰囲気


日焼けで醤油色になるんだろうか

コントローラが小さい

いいところ
小さいは正義。
汎用のUSB充電器、MicroUSBが使える。
HDMI一本で配線可能。
好きなところでレジュームできる。

いまいちなところ
コントローラまで小さくしてしまったので、持ちにくい。
海外版のように、コントローラをはずせるようにしてほしかった。

年末年始の暇つぶしにぴったりな感じです。

2016/12/18

Lenovo YOGA BOOK デジタイザペンとケース

YOGA BOOKは、ペンでノートに書き込んだ内容を記録することができます。
ワコムのfeel IT technologiesを利用しているようです。

ということは、以前購入したデジタイザペンが使えそうです。

早速試してみたところ、普通に使えます。ペンの反対側に持ち替えると、消しゴムとして使えました。付属のペンは開封しないで良さそうです。

ただ、ペン入力については、古くは、Palm用手書きメモパッド「Decrio」から、最近ではVivoTab Note8、Galaxy Note I、IIと購入してきましたが、使った試しがないです。動作確認しておわりそうです。

字が下手なのも使わない原因か?

YOGA BOOKはキーボード部分がひっくり返せるのも大きな特徴です。
その代わり、ゴム足などつけることができず、傷が付きやすそうです。

とりあえず、手元のあった初代iPad用のスリーブケースに入れてみました。
幅が大きいので、1cmほどはみ出します。

初代iPad用は、はみ出す。

この手のケースはたくさんあるので、片っ端から入れてみると、JetStarと書いてあるケースがピッタリでした。安っぽいので、もう少し良さそうなケースを探したいです。

ノベルティグッズ。ぴったりサイズ。


Lenovo YOGA BOOK YB1-X90L Android LTE

今更ながら、Lenovo YOGA BOOK Android LTE版を購入しました。
中古で、42000円(送料別)です。

新品では、いつ入荷するかわからない、年末年始に使いたい、と自分に言い訳して、普段では、購入しない高めの値段での購入です。

届いたものを見ると、ほとんど新品と変わりません。
ファーストインプレッションです。

閉じた状態だと板みたい

32GBのMicroSDとSo-net 0SIMを入れた

よいところ
ガジェット好きにたまらないギミックが満載。
おもったよりもキーボードが打ちやすい。
キーボードの両側から出る音は、大きくて、ステレオ感がある。

いまいちなところ
キーボード付きタブレットとして考えると軽いが、680gは重い。
背面にかんたんに傷がつきそう。

実用性については、疑問が残りますが、面白いので、ありかなと思います。


2016/12/04

中華 イヤフォン KZ ZS3

中華 イヤフォン KZ ZS3をamazonにて購入しました。1880円のところ、ポイント使って、439円でした。

普段使いのイヤフォンがほしいのと、中華イヤフォンてどんなものだろう、ということでの購入です。

いつもの通り、注文後、すぐに届きました。

おもったよりずっと立派なパッケージ

取り外し出来なくてもいいような。。。
よいところ
安い。
ケーブルの材質が絡みにくい。
装着感が軽い。

いまいちなところ
初めは、耳への取り付け方がわからない。
サ行がちょっと刺さる感じ。(エージングで変わるか?)

音場も広く、普段使っている10proとは種類が違うよさがあります。
元気な感じです。

値段から想像するよりも遥かにいい音がするので、びっくりしました。

これで、2000円弱とは、中華イヤフォン侮りがたし、です。

耳が痛くなったので、違うイヤーピースを取り付けた
イヤーピースは、多摩電子工業 ウレタンイヤーパッドL S0001Lに付け替えました。快適です。

2016/11/06

Intel NUC DC3217IYE

中古屋巡りの最後に、あまり立ち寄らないパソコン工房に行きました。
特に何もないか、と帰ろうとしたときに、小さな箱を見つけました。
マザーボードかと思って箱を手に取ると、NUCの組み立てキットです。

スペックはこんな感じです。
製品名 DC3217IYE(デュアルHDMI)
CPU Core i3-3217U(1.80GHz)
チップセット Intel QS77 Express
ビデオチップ Intel HD Graphics 4000
メモリ DDR3-1600/1333/1066 S.O.DIMM
メモリスロット数 2(最大16GBまで認識)
拡張スロット miniPCI  Express * 2
HDMI(1.4a)×2
USB 2×3
Gigabit Ethernet×1

中身を見せてもらうと、本体にわずかな傷はありますが、付属品
(本体, 組み立て方記載のマニュアル,  VESAマウンタ, ACアダプター)
に欠品はありません。
ミッキータイプのACアダプタケーブルを、別途用意する必要があるとの注意を受けました。中古の日10%OFFで税込5,423円でした。

早速動作確認です。

箱を開けるとintel入ってるの音楽が鳴ります。無駄に凝ってます。
発売当時は3万ぐらいしたんですね。

背面を開けたところ
なぜか、メモリ、mSATAのHDDが手元にある.。
ミッキーケーブルのコネクタもたくさんある。
パッと見ただけでは何かわからない。
すごく小さい

よいところ
何しろ小さい。
ファンの音が殆ど聞こえない。

いまいちなところ
USBボートの数が3個と少なく、拡張性は皆無。
USB2.0なので、スピードが遅い。せめて3.0対応ならよかった。

メモリは、DDR3のノート用メモリを4*2の8G。ストレージには、mSATAの128Gを載せました。
Windows7を入れてみたところ、CPUも4コア見えるし、メールやWeb巡回などストレスない速度で動きます。
音声出力がありませんが、もとからUSB-DACから出力しているので、問題はありません。
足りないストレージは、外付けの4TB HDDでまかなえます。

サブマシンのつもりで買いましたが、省電力デスクトップとして、メインで使ってもいいかも、と思っています。

2016/10/05

Huawei honor6 Plus SIMフリー

mineoでGalaxy Note2や、Galaxy S4などをつかってきましたが、デザリングができないのと、大量のドコモ謹製ソフトがどうにも我慢できませんでした。P9liteも考えましたが、一回り大きくて、メモリの多いHuawei honor6 Plus を選びました。


青い箱が届いた

楽天で21,384円で購入しました。実際は、ポイント使って2万円ちょうどです。型落ちだからでしょうが、もとは45,000円もしたんですね。

よいところ
メモリが3GB、ストレージは32GB。
MicroUSB端子で、既存のケーブルが使える。
Android6.0へのアップデートが可能。(5.1.1で使用)
内蔵バッテリーが3600mAhで長持ちしそう。
ロゴマークが前面にない。どこのメーカーかわからない。
液晶が鮮やかできれい。

いまいちなところ
楽天アプリがてんこ盛り。(アンインストール可)
前面にハードウェアボタンがない。

ケースもポイントで購入しました。1980円にしては安っぽいです。

画面のサイズが5.5インチとGalaxy Note2と変わらないので、違和感なく使えます。新鮮味がなくて、感動が薄いのが残念です。
しばらくはこちらがメイン端末となります。
やっぱり、SIMフリーはいいです。

2016/09/08

ユーザー車検 に挑戦

平成17年から三菱コルトに乗っています。今年の8月、エアコンが壊れました。
熱風しか出なくなったので、修理しました。
コンプレッサー交換で10万円かかりました。アイタタタ。
ついでにオイル交換や点検もやってもらいました。

で、9月末が車検の期限です。少しでも安く済ませるため、ユーザー車検に挑戦することにしました。

希望の日の前日までに、こちらのサイトから予約します。
予約するためには、仮のIDもらって、メールを受け取り、本登録しました。
自動車検査インターネット予約システム

予約すると、すぐにメールが届きました。
--------------------------------------------------
自動車検査予約を以下の内容で受け付けました。

受付窓口の混雑を防ぐため、指定された受付時間にお越し下さい。
予約がご不要になった場合は、必ず受検日の前日までに予約の取り消しをしてください。
なお、予約の取り消しをしない場合には、予約の制限をする場合がありますので、ご注意ください。
検査の手数料やご用意いただく書類等は、国土交通省のホームページをご覧ください。
(参考)国土交通省→自動車交通局→自動車検査・登録ガイド

■予約内容
予約番号:XXXX-XXXX-XXXX

検査場名:大阪運輸支局
検査日:  2016/9/8
ラウンド:3-1
受付時間:12:45~14:00
検査時間:13:00~14:15
検査種別:継続検査

登録番号または車両番号:大阪XXXX XXXX
原動機型式:XXXX
車台番号:XXXX
---------------------------------------------------

午後からなので、午前中に予備車検場に行き、簡単な検査をして、
本番に望むことにしました。

当日朝、10時頃に予備車検場に付きました。
受付があると思ったのですが、何もなく、前の車の後ろにつきます。
言われるがままにウィンカーをつけたり、ブレーキ踏んだり、アクセル踏んだりしました。
ヘッドライトのハイとローの検査で、もしかしたら再検査になるかも、と言われました。ここでは、3,200円かかりました。

1回は受けてよかったと思う。

次は本番です。運輸支局がわからず、迷いましたが、すぐみつかりました。

大阪運輸支局内には、建物ABCがあります。まずは、Cで各種書類を購入です。

Aに入ったら、まずCへと言われ、渡された案内図
建物Cにて
窓口1にて車検用紙セットを購入 50円
窓口2にて印紙の購入 1,700円
窓口3にて重量税印紙の購入 24,600円
窓口4にて自賠責保険への加入 27,840円

お金払うのはここだけ
それぞれで領収書をもらう
必要な書類。
上の数字は、走行距離。

それぞれ払って、建物Aに戻ります。
入り口そばの机で、記入例を真似しながら書類の記入します。
走行距離を書くところがあるので、前もってメモっておいたほうがいいです。
9番のユーザー車検窓口に提出。メールの予約番号を伝えます。
午後からの予約だが、午前中できるとのこと。
ビデオを見てから1番のレーンで検査してください、と言われました。
どんな検査をするのか、ビデオをみて、検査場に進みます。

前の車に続いて、検査をしていきます。先ほどの予備検査場でしたのとほぼ同じなので、あまり迷うことはありませんでした。
ローラーに乗って、40kmまでスピード上げるところがちょっと怖かったです。
ヘッドライトのハイ、ローの検査も無事終わりました。

建物Aの7番窓口に戻り、検査票を渡すと、新しい車検証と、フロントガラスに貼るシールを渡されました。シールを張り替えて終了です。

検査自体は、20分ぐらいでしょうか。待ち時間のほうが長いです。
9時半頃出発して、12時には帰ってきました。

必要なもの
費用 6万弱(57,390円)

自動車検査証
納税証明書
過去の自賠責保険の証書

ボールペン
認印
バインダー
ホイールキャップを外すときは軍手など

わかったこと
ドライブレコーダーやポータブルナビをはずさなくてもいい。
車検は不具合がないかどうかの検査をするだけ。修理はしない。
ディーラーに出すと10万円。自分でやると6万円。

時間と、やる気があったら、挑戦してもいいかもしれません。

2016/08/19

Logicool ワイヤレスマラソンマウス M705t

マウスは、ワイヤレスが好みです。
2010年末から ロジクール MX 1100を使っていましたが、流石にWクリックの認識が悪くなってきて、動きがおかしくなってきました。

購入したのは、Logicool ワイヤレスマラソンマウス M705tです。光TVショッピングでポイントで支払いました。

ブリスターパックは嫌い
左がM705t 右がMX1100
半分ぐらいの大きさに見える

長く使っていると変色がすごい

前面は似てる


いいところ
コンパクト。
ワイヤレス。
バッテリーがすごく持つらしい。


いまいちなところ
ブリスターパッッケージが開けづらい。

Wクリックの誤認識もなくなり、特に不満な点はありません。
新しいっていいです。

2016/08/09

Kindle Paperwhite 2015

いつも違うハードオフに行きました。
ジャンク品棚には誰が買うんだろうというような値段の商品が並んでいます。目新しい物もなく、帰ろうと思いました。
レジ前を見ると、Kindle Paperwhiteが3台売っています。3台とも同じ3780円です。すべて本体のみです。
説明文には、DP75SDI 3G+Wifiと書いてあります。3G付きなら安いですが、よく見ると、すべてWifiモデルでした。
更に見ると、その中の1台だけ僅かに違いがあります。

前面のロゴが黒い。電源ボタンにツヤがある。背面のアマゾンロゴが深い。
どうやらKindle Paperwhite 2015のようです。

一番違いがわかり易いロゴ部分
下が2013、上が2015
PC Watchより引用

キャンペーン情報なしかどうかわからないので、電源を入れ、再起動してもらいました。結果、キャンペーン情報なしだったので、購入しました。

自宅に戻り、充電後、動作を確認しました。無事動きます。
漫画などの画像を表示した時に綺麗になったのが実感できました。
解像度が上がったせいか、Kindle Paperwhite2013よりも、わずかに起動やページめくりが遅くなっているように感じます。

やっぱり目に優しく感じます。

2016/08/02

Bose QuietComfort 25 ケーブル イヤーパッド交換

Bose QuietComfort 25 を普段使うため、ケーブル、イヤーパッドを交換しました。

ケーブルは細い。
イヤーパッドは純正と似たような感じ。
ケーブルはこちら。
富士パーツ商会 スーパースリムプラグ・オーディオ変換ケーブル/1.2m 3.5mm ステレオミニプラグと2.5mm ステレオ 980円

iPhone用モデルを買ったため、iPhoneで使う分には、音量調整、曲送りなど問題はありませんが、長さが1,5mもあるため、取り回しがしにくいので、少し短いものを購入しました。差し替えるだけで使えました。


イヤーパッドはこちら。
Bose QuietComfort QC25, QC2, QC15, SoundTrue AE2, AE2i, AE2w Headphone Replacement Ear Pad / ヘッドホン交換用イヤーパッド 1,199円

季節柄汗で蒸れてすぐに使えなくなってしまいそうなので、純正は取り外し、安い互換品を購入しました。

イヤーパッド取り外し工具などはついていませんでした。

左が純正。右が互換品。
つまんで引っ張るだけですぐに取れた。


QC25を使ってみての感想は下記のとおりです。

よいところ
ノイズキャンセリング性能がよい。
イヤフォン端子がある機器なら何にでも使える。
単4電池1本で動く。
電池が切れてもそのまま使える。
イヤーパッドや消耗品が手に入りやすい。
よく出来た専用ケースが付属する。

いまいちなところ
値段が高い。

ケーブルが細くなり
ケーブルつけたまましまえるようになった。


ということで、値段以外は文句がありません。いい買い物でした。

2016/07/31

Bose QuietComfort 25 ノイズキャンセリングヘッドホン

久しぶりに日本橋へ行き、Bose QuietComfort 25 ノイズキャンセリングヘッドホンを購入しました。パソコン工房の奥にある、ソフマップユーフロントにて、税込み17,301円でした。
中身を見せてもらうと、ヤニ臭もなく、新品同様だったので、即決です。
10%引きセールが決めてでした。

ケースにピッタリ入る。
コンパクトだけど、大きい。

しまい方が書いてある。
細かいところだけど嬉しい。
替えの電池、航空機用アダプタも
一緒にしまえる。

デザインもいい。

ノイズキャンセリングをONにした途端、エアコンの風の音が消えます。

ただ、夏場、蒸れて汗がでます。

昔買ったような気がして、調べてみると、6年前にBOSE QuietComfort2買ってますね。

あの頃に比べると格段に進歩しています。


長距離通勤のお供になりそうです。

docomo Galaxy S4 使ってみて

docomo Galaxy S4を使ってみました。
初期化してから使い始めたのですが、相変わらず大量のdocomoアプリがうざいです。
パソコンに繋いで、adbコマンドから無効化できるので、無効化できるものは無効化しました。

mineoだと サービスなし と表示される
動作に問題ないが、いやがらせ?

スピーカー穴にストラップを通した


いいところ
動作がサクサク。
バッテリーが交換できる。
片手で持てるちょうどよいサイズ。

いまいちなところ
いろいろ試したがデザリングができない。

乗り換えて特に不具合はありません。画面の大きさもあまり気になりません。
ポケモンGOも動作します。これは買って良かったです。

2016/07/24

docomo Galaxy S4 + 大容量バッテリー

いつもの良品買館でGalaxy S4 SC-04Eが税込み4320円でした。
傷が激しいので、本体のみジャンク品扱いのようでした。
とりあえず見せてもらうと、外周の銀色のメッキ部分が剥がれ、ダメージが大きいですが、32GBのMicroSD付属です。
電源は入りませんでしたが、一週間の保証がつくということなので、買ってしまいました。

MicroUSBで充電器とつなぐと、充電が始まり、起動しました。Android 5.0にバージョンアップされていました。
mineoのSIMも認識し、通信も可能です。どうやら当たりだったみたいです。

付属のバッテリーはヘタっていて、とても1日持たないので、大容量バッテリーの下記を購入しました。2480円でした。

Sato Commerce GALAXY S4 互換バッテリー Lサイズ 3.8V 5200mAh + TPUケース ( SC-04E / i9500 ) (ブラック)

いい具合にカバーしてくれる

朝頼んで、夕方届きました。プライムすごいです。
純正バッテリーが2600mAhなので、倍の容量です。ただ、厚さも倍です。

そのままだと裏蓋が締まりませんので、付属の裏蓋を使います。
専用ケースも付いているので、外周の大きな傷も隠れて、持ちやすくていい感じになりました。

しばらくはメインマシンとして使ってみようと思います。
電池が持つので、ポケモンGO向きですかね。

2016/07/16

Fire タブレットケースと MicroSD増設

Fire タブレットを購入し、さらにケースとMicroSDを買いました。

ケースはこれです。
Fire 7 2015 ケース - ATiC Amazon Fire 7 2015(第五世代)タブレット専用開閉式三つ折薄型スタンドケース 1,420円

郵便受けに届きました。専用品だけあって、サイズはピッタリ。
ゴムのような手触りがいいです。スタンドにもなるし、傷を気にすることなく使えます。ただ、ちょっと厚く重くなります。

MicroSDはこれです。
プライムデーで安いものを買いました。
Samsung microSDカード 32GB MP32DA 740円

先日購入した、MediaPad T2 7.0 Proよりも厚く重い

ケースを外すことなく増設可能


Fireタブレットで検索した動画を「Fireスティックでみる」ボタンで見ることができます。
タブレットのほうが検索しやすく、Fireスティックのリモコンのほうが再生停止がやりやすいです。
片方だけでも使えますが、両方あるとさらに便利だと感じました。

自分が使うよりも前に、家族に持っていかれました。


2016/07/13

Fire タブレット 8GB + Fire TV Stick

Amazon Prime Day にてFire タブレットが3,480円、Fire TV Stick3,486円送料無料だったので、プライム会員に無料体験登録して、購入してしまいました。

朝注文して、その日の夕方に届きました。早いです。
それぞれのファーストインプレッションです。

パッケージが独自

Fire タブレット
よいところ
安い。
液晶が綺麗。
メモリが1Gの割には動作が軽快。
MicroSDカードで増設可能。
動画や音楽もダウンロードできる。

いまいちなところ
プラスチッキーな質感。
画面の割に枠が広い。
重い。

本体がどれかわからない

Fire TV Stick
よいところ
安い。
動作が軽快。
付属品たくさん。

いまいちなところ
電源スイッチがない。(スリープのみ)

どちらも、ADSL(1.5M)契約でも、それなりの画質で再生できました。
タブレットは、傷が付きそうなので、ケースを注文しました。

組み合わせて使うと便利そうでした。

2016/07/10

HUAWEI MediaPad T2 7.0 Pro 使ってみて

購入したタブレットに傷を付けたくないので、ケースを購入しました。

Amazonにて、【LIHOULAI】 Huawei MediaPad T2 7.0 Pro 専用PUレザー保護ケース 超薄型 マグネット式 三つ折り スタンド機能付 液晶フィルム一枚付き を1,380円で購入しました。他のものと一緒に購入したので、送料はかかっていません。
本体よりも先に届きましたので、大きさが想像できました。小さいです。

液晶保護フィルム付きなのがありがたいですが、保護フィルムの質は、ペラペラで100均で買うのと大差無いです。ケースをつけると、厚くなります。

Galaxy Note2より二回り大きい

画面の解像度は、1920×1200なのに、スマホと同じような画面の表示になります。どうやら原因は、dpiが400という値になっているからだそうです。
USBデバックモードをONにしてPCに接続し、コマンドプロンプトからadbコマンドでdpiを320に変更しました。
ホーム画面もブラウザも精細に表示されるようになりました。
解像度を変更したことで、もっさりという感じはありません。
ただ、標準ランチャーのアイコンが小さくなってしまったので、novaランチャーに変更しました。標準の機能で解像度変更あれば設定が楽なんですけどね。

また、新品で購入したばかりのおかげで、電池のもちもよく、片手で簡単に持てるサイズなので、ビュアーとしてすごくいいです。

指紋認証の認識が早く、机の上においた状態で、人差し指をそっと当てるとスリープ解除され、使えるようになります。便利です。

2016/07/09

HUAWEI MediaPad T2 7.0 Pro

docomo dtab d-01Hを使用しています。値段も中古で8000円と手頃で、LTE通信できるタブレットとしていいのですが、以下の様な不満点がありました。

メインメモリが1Gしかないので、ゲームが落ちる時がある。
片手で持つには、ちょっと大きくて重い。

SIMフリーでLTE通信ができて、メインメモリ2Gの7インチタブレットと言うと、殆ど出ていません。Nexus7-2013が条件に合うのですが、今更です。

そんな中、HUAWEIから新型がでるとのこと、思わず予約して買ってしまいました。
Joshin webにて送料、税込み24,450円でした。

ケースはAmazonにて【LIHOULAI】 Huawei MediaPad T2 7.0 Pro 専用PUレザー保護ケース 超薄型 マグネット式 三つ折り スタンド機能付 液晶フィルム一枚付きを1,380円にて購入済みです。

届いてきた箱を見て思ったのが、小さい、でした。
8インチと7インチで2回りぐらい違う感じです。

珍しく、本体を包んでいるのは
透明なフィルムではない。
2回りぐらい違う

液晶フィルムは貼り付けられていませんでしたので、箱から出してすぐに貼り付けました。

SIMとSDカードは同じトレイにのせる。
SDカードは気軽に交換できない。

So-netの0SIMを取り付けました。はじめからAPNが用意されているので、選ぶだけですぐに繋がりました。

予め多くのAPNが用意されている

よいところ
片手で持てる大きさ。
指紋認証が楽。
SIMフリーの割に安い。

いまいちなところ
ちょっと厚い。
プラスチッキーな筐体は安っぽい。(ケースをつけているのであまりわからない)
スピーカーが前面の上にしかないので、ステレオ感はない。
無線LANが11aに対応していない。

いまいちなところもありますが、ファーストインプレッションは”すごくいい”です。


2016/06/28

Logicool ワイヤレスキーボード K270

いままで、IBMのSK-8821というワイヤレスキーボードを使ってきました。正式名称はこちら。
IBM Enhanced Performance Wireless Keyboard and Optical Mouse SK-8812
マウスはすぐに使わなくなり、キーボードのみの使用です。15年以上は使ってきました。
今となっては重くて大きいですが、がっちりした作りで、打ちやすかったです。先日突然キーボードが認識されなくなりました。

代わりを探さねば、、、、ということで、たまたま立ち寄った2nd Streetにて箱付きで綺麗だったので、Logicool ワイヤレスキーボード K270を756円で購入しました。

早速接続し、SetPointをインストールすると、すぐに認識されました。

パッケージはコンパクト

中身もコンパクト

裏は白

レシーバーを収納できる


よいところ
ワイヤレス。
わかりやすいところに、ON,OFFのボタンが付いている。
レシーバーが小さい。
レシーバーを本体裏に収納できる。
テンキー付きでコンパクト。

いまいちなところ
剛性がなく、ペニャペニャ。キーを打つとたわむ。
キートップがグラグラ。
打鍵感が乏しい。

ワイヤレスで、文字が打てればよい、という役割は果たします。
が、肝心の使用感がよくありません。
先日購入し、職場で使っているmk240のほうがしっかりしています。

キーボードとマウスは、納得いくものを使用したいので、お蔵入りです。

2016/06/12

NFJ DAC ヘッドフォンアンプ FX-AUDIO- DAC-X4J

FX-AUDIO- DAC-X4J DAC&ヘッドフォンアンプ も購入しました。
アウトレットということで、2,780円でした。
先の投稿GPNと一緒に買ったので、送料は合わせて490円です。

同じ大きさではない。
でも十分コンパクト。
DAC-X4JはACアダプタが必要。
PCからUSB直付も可能ですが、せっかくなので、ノイズフィルター越しに接続します。

よいところ
安い。
入力端子(光デジタル、同軸デジタル、USB)が豊富。
音は澄んでいて、ノイズもなく、綺麗。

いまいちなところ
電源必須。
ヘッドフォン出力がミニプラグのみ。
音声出力が前面にある。
電源のオフがなくつきっぱなし。
背面の赤LEDがチカチカして、うるさく感じる。

単体で十分使えるので、この値段でこの音、コストパフォーマンスは抜群です。


NFJ PGN USBノイズフィルター機構付きUSBスタビライザー

PCでは、NFJ PCM2704 USB DAC KIT + アップグレードパーツセットからBuffalo BSSP10経由して、スピーカーにつないでいます。

ノイズフィルターをつけてみたらどうだろうということで、NFJ PGN(Plate Goodbye Noises)USBノイズフィルター機構付きUSBスタビライザー を1,980円で購入しました。送料490円でした。


同じサイズのケースなので、重ねると見た目はよい。
配線するとグチャグチャ。モニター裏に隠している。

背面はこんな感じ

BUS-POWER側にスイッチを切り替え、USB DACとPCの間に接続します。

違いはどうかというと、レビューで書かれているように劇的には変わりません。なんとなく細かい部分がクリアになったように思います。

値段分の価値はありそうです。